中年男性、工場勤務、単身赴任

工場勤務、単身赴任のおっさんの日常です。

イライラ

酒やめてイライラがおさまってきたけど最近またイライラがでてきた。僕はまだまだ未熟なのだろうな。思い通りにならんことにイライラしているのだから。おっさんになってこんな低レベルなことをネチネチ考えていることがしょうもないことはわかる。けど、イライラするんだよ。自分の機嫌は自分で取るなんていうけど取れないこともあるんだよ。で、そういうときはここに適当に書きなぐっているわけだ。

断酒しています。

2020年12月7日から断酒を継続している。もうすぐ3年だ。断酒後、最初の1か月はつらかったが今はそうでもない。現在は飲酒欲求がないのかといわれると、ある。ただ我慢しやすくなってきた。夏の暑い日、のどがカラカラになると飲んでしまいそうになるが、そのときはのんあるにしたりしてごまかしている。体調も良い方向に向かっているのだろうが2年も経つとよくわからない。酒をやめて甘いものを食べるようになり、その弊害が目立つようになったぐらいだ。断酒したことは自分にとって良いことだがそれによって全体がハッピーになったわけではない。でも、少しのハッピーをつづけていくしかない。

疲れがとれない。

40代になると疲れがとれない。そこらじゅうで書かれていることだ。普通のサラリーマンの僕でさえそうだ。となるとなんとか疲労を抜く方法はないかと考えることになる。体力をつけなければとジョギングや筋トレに精を出す。しかし、疲労がたまり体調を崩してスタート地点に戻る。この繰り返しだ。若ければ進み戻りを繰り返しながらも前に進んでいる実感を得られるのだろうが、この年になると戻りの量が多すぎて後退しているのではないかと思うこともある。これが不安の種になったりもする。この不安の種を消すためには少しずつでもいいから続けるしかない。後退する不安があるかもしれないがそれでもいいと割り切ってやっていくしかない。そうやって毎日を過ごしていくしかない。20代の時には考えなかったことだ。これでいいのかはわからない。毎日過ごしていくだけだ。

多軸で生きよう。

評価軸がひとつだけだとつまらない。というか自分がくるしくなる。人間てそんなに単純なものではない。学力という評価軸、売り上げという評価軸、etc。どれかひとつだけ選べと言われたらいやじゃん。自分でいろいろな評価軸を持っていたら世界の見え方が変わるはず。ただそれを他人に押し付けたらいけない。あくまで自分自身で世界の見方の多様性を持つということが大事。